浦安市 中町人 液状化対策
市街地液状化対策について、住民参加で進めていくための備忘録・整理の意味でまとめています。
浦安市、液状化対策事業に新選択肢 不参加宅を除き再設計
- 2015/10/06 (Tue)
- 液状化対策 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2015年10月6日 の東京新聞では、以下。http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201510/CK2015100602000166.html
国の復興交付金を使った市街地液状化対策事業に取り組む浦安市は五日、高額な個人負担のある事業への参加を見送った住民がいた場合、再設計をして事業を進める可能性に言及した。市は今後も十六ある対象地区の全戸同意を目指すが、参加確認の前提となる市の説明を拒む住民もおり、「同意した住民を待たせられない」(石井一郎副市長)と新たな選択肢も検討し始めた。
再設計は不参加の住宅を外しても、地中に埋め込む壁の強度が一定の性能に達するよう行う。再設計で個人負担額が増えたら、市は「あらためて合意をとる」と話す。これまで個人負担額を提示した四地区のうち一地区で再設計が検討されているという。
再設計まで至らなくても事業を進めるため、地区の一部だけ先行して工事着手する可能性にも言及した。市は早ければ十二月議会中に、着工可能な地区の契約議案を出したい考え。 (服部利崇)
記事へのコメントは、トップのCM(0)を開いてください。
再設計は不参加の住宅を外しても、地中に埋め込む壁の強度が一定の性能に達するよう行う。再設計で個人負担額が増えたら、市は「あらためて合意をとる」と話す。これまで個人負担額を提示した四地区のうち一地区で再設計が検討されているという。
再設計まで至らなくても事業を進めるため、地区の一部だけ先行して工事着手する可能性にも言及した。市は早ければ十二月議会中に、着工可能な地区の契約議案を出したい考え。 (服部利崇)
PR
カレンダー
プロフィール
HN:
浦安 中町人(なかまちびと)
性別:
男性
自己紹介:
コメントなどは記事欄の上端右にあるCM(0)のところから入れます。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(02/24)
(02/22)
(11/05)
(10/26)
(10/06)
最新コメント
[02/26 石碕 榮]
[10/17 匿名希望]
[09/13 オオツカ]
[08/10 水藤雅治]
[06/19 櫻井利夫]
この記事へのコメント